劇団マグダレーナ「沈黙のポセイドン」
日曜(6/7)、サンポート高松 小ホールにて 劇団マグダレーナの「沈黙のポセイドン」 を観た。 瀬戸内の小さな島が舞台で、 漂流郵便局が、モチーフになっていた。 戦地に旅立ち、帰らぬ息子に 毎日、葉書を書く 年老いた母。
日韓共同事業演劇公演「魚の帰郷」
3/11 日韓共同事業演劇公演 サンポートホールにて 演戯団コリペによる 「魚の帰郷」観た。 韓国の劇団で、 韓国人の俳優さん。 セリフも韓国語。 字幕を見ながら…というのは初めてで。 若干、字を目で追うことが 多くなっ
四国広域圏の劇場運営を担える人材の育成を目的とした アートマネジメント実践講座・シンポジウム
3/14 サンポートホール高松 6階会議室にて シンポジウム 『地域における演劇教育の役割』参加した。 ―・―・―・―・―・―・― 平成26年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業 四国広域圏の劇場運営を担える人材の
日韓共同事業演劇公演 『魚の帰郷』
サンポート小ホールにて、 日韓共同事業演劇公演 『魚の帰郷』を観る。 韓国を代表する劇団「演戯団コリペ」の作品で、 日本国内での上演は初めてとのこと。 明治時代に、実際に香川から朝鮮に渡り、 移住した漁師と、その子孫をモ
全国高校演劇研究大会(春フェス)INサンポートホール高松
ええっと、高校演劇研究大会INサンポートホール高松行ってきました。 仕事の関係で最終日3月22日の日曜日しか行けず、さらにお彼岸だったので最初の北海道清水高等学校さんは観られませんでした。 私は演劇フェス的なものに行った
サンポートホール高松・演劇どっとこむ 「高松なう」
サンポートホール高松・演劇どっとこむ 「高松なう」演出:多田淳之介 観てきた。 優しい気持ちになりました。 「高松なう」というタイトルだから、 「今の高松」という大きな(漠然とした)ものを表現する、 そんな舞台になるんだ