躍動のロミジュリ/SARP「ROMEO&JULIET」
2/4は四国学院大学ノトススタジオにて 多田淳之介演出によるSARP「ROMEO&JULIET」を観劇。 去年の演劇どっとこむ「高松なう」で、 多田さんに演出していただいたので、 その斬新さは体感してい
劇団マグダレーナ「沈黙のポセイドン」
日曜(6/7)、サンポート高松 小ホールにて 劇団マグダレーナの「沈黙のポセイドン」 を観た。 瀬戸内の小さな島が舞台で、 漂流郵便局が、モチーフになっていた。 戦地に旅立ち、帰らぬ息子に 毎日、葉書を書く 年老いた母。
お茶会演劇「珠光の庵(いおり)」
土曜(5/30)は、午前中に映画「あん」を観た後、 中條文化振興財団内の「美藻庵・晴松亭」で 行われたお茶会演劇「珠光の庵(いおり)」を観る。 京都を拠点にプロとして活動を展開する 「劇団衛星」(蓮行代表)による、 演劇
「柿崎麻莉子x大口俊輔 ダンス&ピアノ公演」
木曜(2/26)GET HALLにて、 瀬戸内サーカスファクトリー企画の 「柿崎麻莉子x大口俊輔 ダンス&ピアノ公演」観る。 コンテンポラリーダンスてせ注目の 香川出身のダンサー柿崎麻莉子と 「あまちゃんビッグバ
映画「幕が上がる」
映画の日、2本目は「幕が上がる」。 女子高校生の文化部青春ドラマ。 実際に撮影に入る前に原作の平田オリザの ワークショップを受けたり、 オリザさんの演出を学んだというだけあって、 演劇少女たちのドラマになっていた。 共学
日韓共同事業演劇公演 『魚の帰郷』
サンポート小ホールにて、 日韓共同事業演劇公演 『魚の帰郷』を観る。 韓国を代表する劇団「演戯団コリペ」の作品で、 日本国内での上演は初めてとのこと。 明治時代に、実際に香川から朝鮮に渡り、 移住した漁師と、その子孫をモ